>> Marshall JCM2000編 by まーさんず じゅん様 : 真空管専門店 ヴィンテージサウンド: 業界で一番親切な真空管屋さん>

業界一親切な真空管マイスターがいる専門店

 

お支払方法ロゴ

最短翌日配送

ヴィンテージサウンドロゴ

理想サウンドを叶える真空管

お見積り

電話無料相談はこちら

トップ

お客様の声

商品一覧

送料支払い

よくあるご質問

サイトマップ

会社概要

ポリシー

マスコミ紹介

リンクフリー

 

バー

真空管トラブル110番

代表のブログ

間違いだらけの真空管選び

真空管入門

バイアス調整入門

真空管交換

ギタリストのための真空管聴き比べセミナー

SOUND BAR

バイアスフリー倶楽部

オーダーメイドの真空管選び

真空管の無料相談

 

真空管交換レポートVol.4 >>> Marshall JCM2000編 by まーさんず じゅん様

真空管交換レポートVol.4 >>> Marshall TSL100編 by まーさんず じゅん様

真空管交換レポートのトップへ戻る

こんにちは、真空管専門店のヴィンテージサウンド代表の佐々木です。

第2回 バンド活動応援プロジェクトで真空管をご提供させていただいたまーさんずのギタリストじゅん様より、真空管交換レポートをいただきましたので、ご紹介いたします。

【真空管交換前の基本データ】
[ ギターアンプメーカ・型番 ] マーシャル JCM2000 TSL100
[ パワー管の型番・ブランド・本数 ] EL34EH electro haminix 4本
[ プリ管の型番・ブランド・本数 ] 7024/12AX7WA electro haminix 4本
[ 整流管の型番・ブランド・本数 ] なし
[ 対象ジャンル ] ロック ジャズ フュージョン
[ 現状の音で気になる点 ] 音が聞き取りにくくなってきた。
[ 目指したい理想サウンド ] 角の取れた丸い音。ジャンルを問わず音作りが出来るようにしたい。

また、じゅん様とは直接お電話にて、お話させていただき、希望サウンドを十分に伺った上で、適切なパワー管とプリ管を複数種類送らせていただきました。

まーさんず じゅん様の交換レポート

以下、じゅん様の交換レポートです。


【交換前の状態】
EL34と12AX7ともにelectro-harmonix
音が聞き取りにくくなってきた。

【セッティング】
MARSHALL JCM2000 TSL100
プレゼンス  5
トレブル   5
ミドル     5
ベース    5
ゲイン     3

【提供頂いた真空管】
EL34 Mullard 4本マッチ 中パワー 真空管PX22
EL34 Svetalana-Sロゴ 4本マッチ中パワー真空管PX22
12AX7 Mullard 4本マッチ中ゲイン真空管PX12
12AX7 Ei 4本マッチ 中ゲイン ヴィンテージ管

まーさんず 真空管交換1

まーさんず 真空管交換2

【交換作業】
バイアスフリーなのですが、友人の協力のもと自前でバイアス数値を変化させ、サウンドを追求しました。
2セットの真空管を入替ながら、バイアス値を確認し、音を出し、数値を代え、又音を出し、又真空管を入替・・・。


およそ5時間掛けて数パターンを試し、ヘトヘトでした。
試行錯誤しながら、良い音が見つかったときは最高です。
素人なりに感じたのは、真空管の発熱量はすごいなぁ〜と思いました。

まーさんず 真空管交換3


【交換後感じた事】
目からウロコでした。正直これほどまで良い音になるとは思っていませんでした。


最終的に採用したのは
EL34 Svetalana-Sロゴ 4本マッチ中パワー真空管PX22
12AX7 Ei 4本マッチ 中ゲイン ヴィンテージ
です。


ギターはシングルコイルなのですが、出音は太く、頼りがいがあります。
ハムバッカーのギターのようです。


粘りがあり自分が凄く上手くなったような気がします。


Mullardは少し暴れる気がしました。(固く耳障りがきつい感じ。)
試奏後以前の真空管に入れ替えて音を聞いてみると、コシがなく、所謂ショボイ音の意味が良く解りました。

以上

最終的には、つぎのパワー管とプリ管をご提供させていただきました。

12AX7 Ei 4本マッチ 中ゲイン ヴィンテージ
EL34 Svetlana-Sロゴ 4本マッチ 中パワー 真空管PX22 16,200円

【まーさんず プロフィール】

エントリー番号 02-002
エントリー日 2011/2/10
バンド名 まーさんず
活動年数 1年
構成人数 5名
プロフィール ボーカル以外は長いキャリアの持ち主で、リーダーベースまーさんはファンク畑、ドラムユッキーはジャズフュージョン畑、キーボードともぞ うはテクノ、プログレ畑、ギターじゅんはフュージョン畑をそれぞれ歩んできて、今回満を持してアニソンへ挑戦中。
You Tube
楽曲のご紹介
https://www.youtube.com/watch?v=1Mtjh0aRIw8&feature=player_embedded
バンドHP まーさんず

2011.5.3                

Good music !

(c) 2011 VINTAGE SOUND

真空管交換レポートのトップへ戻る

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

真空管の聴き比べができます

トップページお客様の声真空管一覧よくいただく質問サイトマップ会社概要サイトポリシーマスコミ紹介リンクフリー間違いだらけの真空管選び真空管交換お客様に最適な真空管を選びますパワー管交換にお得で便利なバイアスフリー倶楽部初心者歓迎!真空管の無料相談真空管の聞き比べ真空管入門バイアス調整入門真空管の厳選システム真空管のサウンドデザインとは真空管の測定サービスギターアンプのアップグレード法オーディオアンプのアップグレード法マイクプリのアップグレード法バンド応援プロジェクト(真空管の無償提供による音質向上支援)真空管アンプの即効薬ギターアンプ音質改善マンガにじや質店真空管の教科書(代表のブログ)
 | ホーム |