業界一親切な真空管マイスターがいる専門店

 

お支払方法ロゴ

最短翌日配送

ヴィンテージサウンドロゴ

理想サウンドを叶える真空管

お見積り

電話無料相談はこちら

トップ

お客様の声

商品一覧

送料支払い

よくあるご質問

サイトマップ

会社概要

ポリシー

マスコミ紹介

リンクフリー

 

バー

真空管トラブル110番

代表のブログ

間違いだらけの真空管選び

真空管入門

バイアス調整入門

真空管交換

ギタリストのための真空管聴き比べセミナー

SOUND BAR

バイアスフリー倶楽部

オーダーメイドの真空管選び

真空管の無料相談

 

バナー7

Dr.Subsonic のご紹介

音楽著作者、演奏者、レコーディングエンジニアおよび評価者のご紹介

Dr.Subsonic氏
Dr.Subsonic氏 >>>> ブログはこちら

音楽系専門学校にてエンジニアリングを専攻。東京都在住。

元々雑多な音楽趣味から、Rock方面では、一時バンド活動(作曲、プログラミング、ギター)を経験する一方、DanceMusic方面では、ファッションショーでの音楽を制作、監修した。

現在は、フリーランスにて、レコーディングエンジニア、プログラマー、コンポーザーとして多彩なカテゴリで活動している。その中でも、リミックス〜アレンジ要素込みなエンジニアリングを得意中の得意とする。

これらの多忙な活動に並行して、2009年から開始されたヴィンテージサウンド®のSOUND BAR®プロジェクト(真空管聴き比べ)にも参加し、音楽制作から評価までのすべてを担当。

今後も、SOUND BAR®プロジェクトを通じて真空管と音楽との融合を目指し、至高の真空管サウンドの求道者としての音楽制作、そのサウンド評価に注目されたい。

Dr.Subsonic氏へのコンタクト・ブッキングはこちらまで(暫定的にヴィンテージサウンド経由)

Dr.Subsonic氏は、ブログも開設中です。是非ご覧ください。

©2009 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

真空管の聴き比べができます

トップページお客様の声真空管一覧よくいただく質問サイトマップ会社概要サイトポリシーマスコミ紹介リンクフリー間違いだらけの真空管選び真空管交換お客様に最適な真空管を選びますパワー管交換にお得で便利なバイアスフリー倶楽部初心者歓迎!真空管の無料相談真空管の聞き比べ真空管入門バイアス調整入門真空管の厳選システム真空管のサウンドデザインとは真空管の測定サービスギターアンプのアップグレード法オーディオアンプのアップグレード法マイクプリのアップグレード法バンド応援プロジェクト(真空管の無償提供による音質向上支援)真空管アンプの即効薬ギターアンプ音質改善マンガにじや質店真空管の教科書(代表のブログ)
 | ホーム |